「スゥーーー」と滑っていくようなバックスライスを打つポイント4選
こんにちは、アイコンの画像並に焼けてきたSANBONです。
本日は苦手な人も多いであろう、「スゥーーーと滑って消えていくようなバックスライス」を打つコツについて解説していきたいと思います。
(消えていくは言い過ぎました)
実は私も昨年まではバックスライスが苦手でした。
どうやったら滑っていくねん。。。
ボールが浮く、ラケットのスイートスポットでヒットさせることができないような状態で、試合では全く使えないショットでした。
しかし、試行錯誤していく中で、ある4点を意識すれば、
ボールが浮かずに「スゥーーー」と滑っていくようなバックスライスが打てるようになり、試合でも積極的に使えるようになりました!
今回は滑るスライスが打てるようになった時に意識した4つのポイントについて、内容を解説していきたいと思います。
これを見て実践すると、スライス大好きプレーヤーに生まれ変わりますので、ぜひご覧ください。
それでは、早速解説していきます!
【その1】体の横かつ体の近くで打つ
まず1つ目ですが、ボールを前で捕らえすぎず、かつ体の遠くで打たないことが大切です。
理由は、体の横かつ近くが一番力の入る打点になるからです。
私はまさに逆の打点でバックスライスを打っていたので、力がない弱いショットしか打つことができませんでした。
改善したら、力が入ったスライスショットを打つことができるようになったやん!!
打点が前すぎる人が意識することとしては、少し振り遅れぎみで打ってみると良いです!
そうすれば自然と打点は後ろになります。
【その2】上から見下ろすように打つ
次は、低い打点以外でインパクトする時に、ボールが浮いてしまう人向けです。
上から見下ろすようにして打ってみましょう。
理由は、ラケットをボールの上から押さえつけるようになり、打球が浮かなくなるからです。
右肩の上からボールを見下ろすようにして打つとやりやすいと思います。
【その3】フラットに当てるイメージで打つ
こちらもボールが浮いてしまう人向けです。
バックスライスを打った時に、フラットに当てるイメージでラケットを振ってみましょう。
理由は、ボールが浮いてしまう人は、インパクトの時にラケットが上向いてしまっているので、それを矯正するためです。
フラットに当てると、インパクト時のラケットは横向き(打つ方向)になるので、ボールは真っ直ぐ飛んでいきます。
ラケットがボールにしっかり当たる感覚が身につけば、あとはボールがヒットする際のラケット面を微調整することで、
ボールが浮かず、滑るようなスライスを打つことができるようになります。
【その4】フォロースルーを短くして打つ
最後に、滑るようなスライスは打てるようになったけど、ボールがアウトしてしまう人向けです。
フォロースルーが長くなっている可能性があるので、短くしてみましょう。
理由は、フォロースルーが短くなることで、ラケットにボールが乗る時間が短くなり、アウトを減らすことができるからです。
筆者はこの点を意識して打つことで、アウトしていたボールがきっちりコートに収まるようになりました。
まとめ
本日は「スゥーーー」と滑っていくバックスライスを打つポイントについて、下記4点を解説していきました。
【その1】体の横かつ体の近くで打つ
【その2】上から見下ろすように打つ
【その3】フラットに当てるイメージで打つ
【その4】フォロースルーを短くして打つ
バックスライスが苦手な方は、どれか一つでも意識してみると改善できると思いますので、是非試してみて下さい!